兜町 放浪記

株式市況の解説と分析を中心に株式投資+αを目指す【株式投資 ブログ】です。注目銘柄・話題株・人気株を毎日更新。【個人投資家 ブログ】。投資を通じて経済と人生を学ぶ、個人投資家に支持されるブログであることを目指します。Googleで「兜町」と検索。日本橋兜町・東京都中央区・東京証券取引所・金融の街・兜町 ランチ

10兆円ファンド

ソフトバンクGが戻り歩調

このエントリーをはてなブックマークに追加
 1日1回、ランキングバナ−のクリックにご協力ください。日々更新の励みです・・・


今日の東京市場はNY市場の連日の続伸を受けて週末ながら売り込みづらいムードとなりそうだ。24000円を手前にもたつく日経平均に対し、昨日もジャスダック平均が年初来高値を更新するなど中小型株物色には明るい兆しを感じる1日であった。

主にネット界隈で大きく取り上げられているものに、ソフトバンクGによるサウジアラビアなどを巻き込んだ巨大ファンドの投資先に対する不安感を煽るものがある。

ソフトバンクGの株価が10/25に4000円割れとなったのがその不安感のピ−クだったのだろうか。そこから株価は4700円超えまで回復しているからソフトバンクGそのものについてはジャンク扱いはされていない。

日本では経済的な成功者に対する風当たりは強い。足を引っぱることに躍起になるメディアとSNSがより不安感を高めあうことにタッグを組むことはザラである。そのようなノイズに引きずられることは有名税のようなものだろう。来年以降のソフトバンGの株価が気になる。
(4755)楽天・・・・通信事業のドタバタで株価が伸び悩む。売り込まれすぎ感が出てこよう。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。a>

ソフトバンクの10兆円ファンドが買う会社

このエントリーをはてなブックマークに追加
 1日1回、ランキングバナ−のクリックにご協力ください。日々更新の励みです・・・


今日の東京市場はNY市場の続伸を受けて売り込みづらいムードとなりそうだ。もたつく日経平均に対し、昨日もジャスダック平均が年初来高値を更新するなど中小型株物色には明るい兆しを感じる1日であった。

今朝の日経朝刊でも大きく取り上げられているが、ソフトバンク・グル−プによるサウジアラビアなどを巻き込んだ巨大ファンドが始動する。

その投資先が革新的次世代技術である「人工知能」から、それに連なる医療、農業、ロボットとこれまで株式市場を賑わせてきたテーマだけに個人投資家にも御馴染の材料である。

投資家の関心事は同ファンドの名義が出てくるような銘柄が出現するのか否かである。すでに出来上がった大企業には目もくれず、もしかしたら非上場の会社にも矛先が向かうかもしれない。

「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」も投資家だから投資先の株価上昇が投資の成功・不成功のバロメ−タ−になる。株式市場は新たなクジラの出現に大いに期待しようではないか。
(4755)楽天・・・・EC市場の立ち直りが見られる。三菱モルガンスタンレ−が1280円でウォッチ。
(3192)白鳩・・・株価500円どころを固めた。楽天市場の店舗が主力、越境ECに注力中。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。a>
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

QRコード
QRコード
株ライン | ツイッターで株式銘柄探し 株価情報