1日1回、ランキングバナ−のクリックにご協力ください。日々更新の励みです・・・


↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://twitter.com/kabutocho_ho
今日の東京市場は先週末のNYダウの上昇と円相場が144円台半ばの推移を好感し寄り付き前の日経先物が500円高コースを示唆していることから全面高のスタートになるだろう。6月の締めくくりとしては申し分のない活況となりそうだ。

2週間前までは米国株に対し日本株の弱さが目立ってきた。中東の地政学リスクを過度に不安視し、NY株安を警戒するあまり、かえって米国株より慎重すぎる日本株だったが、ここにきて日米株高が鮮明となり入り方の買い戻しが相場を暴騰させる展開になってきた。

日経平均は昨年12/27につけた高値40398.23円が視界に入ってきた。ここを抜けてくると41000円まで節目がない真空地帯となるが、「一筋縄ではいかない」と弱気目線が健在な時ほど、相場は想定外の展開となるから注目だ。

今日も半導体は活況の展開となりそうだ。需給的には上、日柄的には下、なのだがもはや空売りを大量に抱えておりの仕手株化しており朝高の後押し目を入れない展開がありそうだ。今日もディスコ、レーザーテック、アドバンテストの動きから目が離せない。
(9107)川崎汽船・・・・全面高となれば逆行安か。そこで空売りをため込むのがこれまでの展開だったが。
(8233)高島屋・・・・225銘柄だがなかなか指数に素直に従わないところがある。株主優待権利の8月末が近づいてきた。