1日1回、ランキングバナ−のクリックにご協力ください。日々更新の励みです・・・
↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://x.com/kabutocho_ho
昨年末の12月27日、対面営業で口座を持っている準大手証券の女性担当から電話が入った。「口座に残っている現金に少し追加入金をいただいてマイクロソフトを買って欲しい」「米国株は1月〜2月にかけて上昇するアノマリーがある」「新大統領就任の年は最初の2か月は相場が強い」など力のこもった営業電話だった。
これまで投資歴40年目を迎える私が唯一守ってきたのは「外国株はやらない」ことであった。人生の大半を超円高で苦労してきたし、あのバブル期でさえ外国株投資をしている投資家は株で儲けても為替で利益を吹き飛ばすだけで骨折り損多数であったことを目の当たりにしてきたからだ。
その禁を破ってしまった。年末の大納会も迫る週末の3時手前に外国株買いと新規入金の営業をかけてきた女性担当の立場をおもんばかってしまった。株の勝負より、人助けのつもりだった。
その後のマイクロソフトは買った値段を一度も上回って引けることも無く推移している。さすがに年明けの挨拶の電話はあったが、マイクロソフトの株価の話はしてこなかった。人助けとはそのようなものだとあらためて知る年始である。
(6920)レーザーテック・・・・半値8掛け2割引きまで売り込まれた日本株を代表する半導体関連株なだけに上値には壮大な真空地帯が広がる。
(6315)TOWA・・・・株価は12/19の1320円から切り返し急。エヌビディアの成長加速路線が鮮明となりAI半導体製造周辺機器に食い込む同社に先高期待が復活。
↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://x.com/kabutocho_ho
昨年末の12月27日、対面営業で口座を持っている準大手証券の女性担当から電話が入った。「口座に残っている現金に少し追加入金をいただいてマイクロソフトを買って欲しい」「米国株は1月〜2月にかけて上昇するアノマリーがある」「新大統領就任の年は最初の2か月は相場が強い」など力のこもった営業電話だった。
これまで投資歴40年目を迎える私が唯一守ってきたのは「外国株はやらない」ことであった。人生の大半を超円高で苦労してきたし、あのバブル期でさえ外国株投資をしている投資家は株で儲けても為替で利益を吹き飛ばすだけで骨折り損多数であったことを目の当たりにしてきたからだ。
その禁を破ってしまった。年末の大納会も迫る週末の3時手前に外国株買いと新規入金の営業をかけてきた女性担当の立場をおもんばかってしまった。株の勝負より、人助けのつもりだった。
その後のマイクロソフトは買った値段を一度も上回って引けることも無く推移している。さすがに年明けの挨拶の電話はあったが、マイクロソフトの株価の話はしてこなかった。人助けとはそのようなものだとあらためて知る年始である。
(6920)レーザーテック・・・・半値8掛け2割引きまで売り込まれた日本株を代表する半導体関連株なだけに上値には壮大な真空地帯が広がる。
(6315)TOWA・・・・株価は12/19の1320円から切り返し急。エヌビディアの成長加速路線が鮮明となりAI半導体製造周辺機器に食い込む同社に先高期待が復活。