![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pencil.gif)
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_pencil.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2341_1.gif)
↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://twitter.com/kabutocho_ho
今朝の経済ニュースは円相場が1ドル/156円超えを伝えている。一時139円まで円高に巻き戻されたドル円だったが、まさかの円安を活かしきれていない株式市場である。
以前当欄で証券コードのアルファベット表記がはじまったことにひっかけてIPO銘柄の紹介をしたことがあった。当時の直近IPO銘柄の株価推移を比較して公募価格から買われることなく推移していた【195A】ライスカレーを紹介する内容だった。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【189A】1000→1172
【186A】850→1021
【192A】3960→7110
【194A】770→1350
【198A】450→1030
どれも素晴らしい上げっぷりだ。とは言うものの、どんな時も相場に取り残される、抗う銘柄は必ずあるのもだ。それがライスカレーだ。会社の中身を見れば、直近IPO銘柄の中ではある意味最も成長可能性を秘めている銘柄だ。なぜに公募割れでくすぶっているのか、まったくもって不思議な話だ。
【195A】1420→1420
ここは素直に祭りに遅刻してきた大物を注目する場面だろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日ライスカレーは2025.3期の業績を下方修正した。新規上場して最初の決算期の数字を変更してきたわけだ。実に理解しがたい行為であり、会社である。このようなIPO企業が投資家、消費者に何を売り込もうとしても答えは「NO]だ。
(195A)ライスカレー・・・・公募価格1420円は投資家をだまし討ちにする資金調達だった。
(5381)MIPOX・・・・業績上方修正と復配を発表。パワー半導体関連の中で最も低位に放置されてきた出遅れ株として注目したい。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1531_1.gif)
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。