1日1回、ランキングバナ−のクリックにご協力ください。日々更新の励みです・・・


↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://twitter.com/kabutocho_ho
今日の東京市場は寄り付き前の日経平均先物が37800円台半ばまで下げていることから寄り付き30分後には1500円安から2000円安程度の大きな下落場面が予想される。9月相場の締めくくりで暴落に巻き込まれるとはまさに「二日新甫は荒れる」が当たった9月だった。

日経平均は高市ラリーで週末に900円高となり、誰もが週明けには初めての女性総理誕生と日経平均40000円回復を信じて疑わなかった。「勝負は下駄を履くまで分からない」とはよく言ったものだ。まさかの石破勝利にまず円相場が急騰で反応した。株先の狼狽が後を追った。

週末の先物と円相場を見る限り、週明け月曜日は10時頃には日経平均が2000円安をつけて揉みあい、11時過ぎに円高が進行してじりじり下げ幅を拡大し、前引けは最大2500円安程度か。昼のニュースとSNSで「石破ショック」が連呼され就任前にして袋叩きに遭い求心力を失う新政権は初めてだ。

ここで石破総裁が沈黙を貫けば買い、ベラベラ火消しに走るようではミスキャストと切り捨てられそう。高市ラリーが見事にひっくり返り、個人投資家がヒステリックに反応する前場は様子見が大勢だろう。後場に総悲観継続となるか、8.5暴落の学習効果でバーゲンセールを買ってくるのか見どころである。
(8233)高島屋・・・・日経225採用銘柄がゆえ押し目を買う向きには絶好の場面だ。
(7011)三菱重工業・・・・上場来高値を更新するなど直近で買われてきた株。市場が正常化すれば戻りは早そうだ。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。