


↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://twitter.com/kabutocho_ho
昨日は政府が水道耐震化に向けて動き出すとの思惑から水道管関連株が急騰している。【5612】日本鋳鉄管、【3024】クリエイトがストップ高となり大手どころの栗本鐵工所も前日比355円高(7.76%)と大幅高となっている。
全般、株高が継続しているのでこれまで相場をけん引してきた半導体・総合商社・海運・防衛といったセクターの物色に新鮮味は無く、地味な分野でも将来の需要が見込まれるテーマは面白くなりそうだ。
道路・橋梁・水道管・ガス管といった昭和期に整備され高度成長を支えたインフラの老朽化が問題となっている。これは30年前のバブル期から指摘されながら後回しにされてきた分野でありその更新需要は膨大である。
人口減少による作業員不足などで公共事業が停滞しはじめているとはいえ、防災・耐震化の必要性により水道管の更新需要に期待する地合いには素直に着いていきたい。
(195A)ライスカレー・・・・直近IPOの最有力ながら最出遅れという希少性に賭ける。
(5381)MIPOX・・・・今朝の日経朝刊ではパワー半導体投資の拡大が取り上げられている。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。