↓↓現在ランキング12位です。ランクUPの応援クリックをお願いします!!。


↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://twitter.com/kabutocho_ho
直近の外国為替市場ではドル円が157円台に乗せている。5/1〜5/2にかけて158円前後から実施されたとされる為替介入から1か月を経過して円相場は介入時点の水準に戻している。市場参加者は介入効果は限定的と見切っている。それに歩調を合わせ株式市場では日経平均が戻しはじめた。

本日決算発表を予定する企業に【9166】GENDAがある。低迷するグロース市場にあって株価は比較的底堅く出来高を集めている数少ない銘柄のひとつだ。GENDAは典型的なM&Aによる業態拡大で成長する会社だ。

今朝の日経朝刊に日本の「ゲーセン」が米国進出する記事が1面袖見出しの最上位にランクインしている。記事の主役は【9166】GENDAだ。日本国内でクレーンゲームに注力する会社が手掛けるアナログコンテンツの対米輸出が成功するか楽しみだ。AIを輸入して、ゲーセンを輸出する何とも日米の現況を映している。

決算発表を当日に控える会社を記事にするにはニュースの鮮度が要求される事案ならわかるが、今回の記事内容からは速報性が求められる情報は伺えない。うがった見方をすれば手が回ったとも想像できる。GENDAという会社はそのくらい株価に敏感な会社であるということだ。
(9166)GENDA・・・・3000円〜3200円のボックス相場のタイミングで2分割。休養十分だ。
(4894)クオリプス・・・・増し担保規制が入り、一部証券会社では信用買いが出来なくなった。実弾買いのみの戦いとなればかえって質の良い投資家が残り、じり高に転じている。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。