↓↓ランキングUPにつながる応援クリックをお願いします!!。毎日更新の励みです・・・
今日の東京市場はNYダウが連日の史上最高値更新の動きとなるものの円安修正の動きを見極めたい流れが強まり膠着感の強い展開となりそうだ。
ここ数日、海運セクターが人気を集めている。大手3社が軒並み高で爆走状態にあり、その中でも川崎汽船が一段高が目を引く。2日間で600円強の値幅で上昇するなど空売りを再度巻き込み踏み上げ再燃となってきた。10/10に高値5833円をつけたあと、11/2に今期最終益を下方修正し相場は終わったかに見えた。
下方修正翌日から11/8には4432円まで急落したもののじりじりと戻し始め昨日は5500円を一時回復した。大相場が1年以上も続き海運株人気も「もう終わりだ」と何度も誰もが思い込んだだろう。
業績悪転換を見て、大手証券がレーティング格下げを公表したことをあざ笑うかのように最高値を伺う。下げて当たり前の銘柄だからこそ、強い日には空売りが積み上がる。その繰り返し光景を見ていると投資家は学習が足りない生き物とわかる。
(3048)ビックカメラ日・・・・インバウンド、個人消費回復で小売りセクターに見直し買い。取り組み妙味でトレンド継続。
(9107)川崎汽船・・・・踏み上げが再燃で大相場リメイク。説明が出来ない上昇波が継続。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。
今日の東京市場はNYダウが連日の史上最高値更新の動きとなるものの円安修正の動きを見極めたい流れが強まり膠着感の強い展開となりそうだ。
ここ数日、海運セクターが人気を集めている。大手3社が軒並み高で爆走状態にあり、その中でも川崎汽船が一段高が目を引く。2日間で600円強の値幅で上昇するなど空売りを再度巻き込み踏み上げ再燃となってきた。10/10に高値5833円をつけたあと、11/2に今期最終益を下方修正し相場は終わったかに見えた。
下方修正翌日から11/8には4432円まで急落したもののじりじりと戻し始め昨日は5500円を一時回復した。大相場が1年以上も続き海運株人気も「もう終わりだ」と何度も誰もが思い込んだだろう。
業績悪転換を見て、大手証券がレーティング格下げを公表したことをあざ笑うかのように最高値を伺う。下げて当たり前の銘柄だからこそ、強い日には空売りが積み上がる。その繰り返し光景を見ていると投資家は学習が足りない生き物とわかる。
(3048)ビックカメラ日・・・・インバウンド、個人消費回復で小売りセクターに見直し買い。取り組み妙味でトレンド継続。
(9107)川崎汽船・・・・踏み上げが再燃で大相場リメイク。説明が出来ない上昇波が継続。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。