


今日の東京市場は前週末の終値近辺でもみ合う展開か。NYダウが3日続落で折り返していることも東京市場が見送り気分を強める要因となりうるが昨今のNY離れをあらためて印象付けることができるか見ものである。
今回は前回に引き続き、横浜ベイスターズに加入した現役バリバリのサイ・ヤング投手トレバー・バウアーについてだ。バウアーが発信するYouTubeは見ていてじつに楽しい。と同時にMLBで彼が奇行扱いされた行動が実は的外れだったことがわかる。
バウアーが試合中に片目で投げていたことを告白している。彼の胸中を知ろうとしない者は、その行為を奇行として切り捨て、あるいは不真面目なプレーとしてその理由を理解しようとはしないだろう。
ネタばれにならないようにしなければいけないので詳細は書かないが、彼は対戦バッターを茶化すつもりもなく、同じ境遇を感じ取ろうとした。そして試合を成立させ、自分の仕事を仕上げて見せた。単身異国に乗り込んできただけでも凄いことなのに、この人物の探求心には驚かされる。ぜひオールスターファン投票プラスワンで彼に投票して欲しい。
(6506)安川電機・・・・良くも悪くも、この株が東京市場に与えるインパクトは尋常ではない。今日の要観察銘柄だ。
(9107)川崎汽船・・・・2円程度の円高で腰を折られるか。お湿り程度となれば更に上値を試してくる展開に。