↓↓現在ランキング7位です。ランクUPの応援クリックをお願いします!!。


今日の東京市場はNYダウの反発と円相場が134円で落ち着いた動きになっていることをうけて底堅い1日となりそうだ。節分天井彼岸底を警戒しながらもNYに比べ圧倒的に戻りの鈍さが目立つ東京市場に底割れ警戒は不要だ。

【9107】川崎汽船が3335円で先週末の引けを迎えている。株式3分割前の換算でちょうど10000円となり投資家もその数字を意識しているからこその意味深な株価ではないか。

ここに来て川崎汽船名物の踏み上げ相場の再現となりそうな取り組みになっている。会社が株主還元策を積極的に実行しているにもかかわらず、空売り残は増加傾向にあり信用倍率はこの1か月間で2.71倍→1.04倍まで厚みを増している。

かつての「海運株=ボロ株」のイメージは消え、ここ数年では超割安株の代名詞になっている。何でもかんでもIT業種ばかりに投資家の目が行きがちだったが、日本のオールドエコノミーも捨てたものではない。
(5032)エニーカラー・・・・株価5000円以下は如何にも売り込みすぎだろう。
(9107)川崎汽船・・・・3月末に向けて配当取り買い増で空売り投資家は窮地に立つことになるだろう。