


今日の東京市場はNY株式市場が先週末に222.89ドル高とはじめて28000ドルの大台を取るなど史上最高値更新で終わっていることから買い先行のスタ−トとなりそうだ。
個人投資家が相場を見る目は高ければ高いなりに、安くても安いなりに強弱感を見極めようとするところがある。NYダウと比べて物足りないと感じるか、安くなっても引けにかけて引き締まって終れば「負けてなお強し」とじり安後の小幅高より高評価をつけるだろう。
その意味で、ようやく海外ニュ−スの深刻さの程度ばかりを空想することから解き放たれ、目前の株価の推移そのもので投資方針を決められる地合いにステ−ジチェンジしつつある。
個別株の業績がトランプのつぶやきでどこまで悪影響を受けるかを考えるより、値動きのもつエネルギ−を感じ取る方が健全な対応のはずだ。なかなか調整の入らない株が増えてきた東京市場である。
(6088)シグマクシス・・・・株価は2000円台をつけてなおじり高を演じている。自社株買いの期間にある。
(3962)チェンジ・・・・連続最高益予想を打ち出しており見直し買いの候補。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。