↓↓現在ランキング9位です。ランクUPの応援クリックをお願いします!!。


昨日の東京市場は7日続伸となった。円相場が過度な円高懸念から解放されたことで新興株物色から主力株物色へと相場つきに変化が感じられる。それにしてもNYダウの水準に比較し日経平均の戻り余地は相当大きく残されている。

テレビのチャンネルをぐるぐる回してもせいぜい20チャンネルだが、ネットで同じことをすれば無限の情報に突き当たることができるからもっぱらネットでリアルタイムの世の中を掴むことになる。

最近、人生相談というか、仕事を辞めた後の生活相談が面白くてついクリックして記事を読み進んでしまうことが増えた。この手の記事が目に付くところで特集されているということはクリック数も掲載記事時の中で優秀なのだろう。

相談者の年齢と仕事を辞めるときの資産額から、将来の年金受給額を考慮して「仕事をせずに逃げ切れるか」ということが語られる。他人の懐具合を覗けるようで、自分自身の現在の境遇に重ねてしまう。

「仕事」という目の前の現実から逃避したくなる気持ちは良くわかる。そこから抜け出たところで結局、「不安」を探し出してしまう自分がいるのも現実だ。「アーリ−リタイヤをして何をするのか」を準備しておかないとつまらない人生になってしまう。
(7035)アンドファクトリ−・・・・売上の増加ペ−スが成長力を示している。上げ下げのリズムが時系列で確認できる。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。