叱咤激励クリックをお願いします。現在のランキングは15位です・・・


昨日の東京市場は外部環境の落ち着きから買い先行ではじまり5日続伸となった。トランプの風雲を乱すツイッタ−発言がなければ世の中こんなに穏やかなんだとしみじみ思うところだ。

相場経験の長い方ならわかるだろうが9月となると中間期末で3月同様動きにくい相場月として語られてきた。それは配当権利を取るために名義書換という手続きを行う必要があって、2週間〜3週間は株券を代行業者に預けるため売り買いができなくなる期間があったからだ。

いまでこそ便利な証券保管振替機構がすべてをやってくれるが、その前の話でネタがある。その昔、イワキという医薬品商社の株を名義書換して配当を何回かもらっていた。株価の動きに乏しく売り払ったがその後数年間、配当為替が毎年郵送されてきた。

私が売った株券を買った株主が、名義書換をしなかったのだ。その当時は名義書換中に大きな相場変動があったときに手持ちの株が売れないリスクを避けるためあえて配当を捨てる投資家も多かった。そのときは良いお小遣いとして出前すしを頂いたものだった。それはそれで良い時代であった。
(4384)ラクスル・・・・12日の決算発表前に株価はじりじりと上昇している。先行投資の広告宣伝費が重いが事業はしっかり。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。