↓↓現在ランキング12位です。ランクUPの応援クリックをお願いします!!。


昨日の東京市場は堅調なNY株式市場を見せつけられて日経平均が小幅ながら3日続伸となった。NYダウが300ドル高、250ドル高、と上昇していて、それに返す日経平均が150円高、120円高、という具合では差は開く一方だ。

仕事探しには苦労しない状況が続いている。失われた20年と就職適齢期が重なった世代を正社員で雇用してもらおうと国が今更ながら各方面でザワザワしはじめている。

年齢にして30〜45のゾーンは新卒時期にリ−マンショック後の非正規雇用全盛時代に巻き込まれた世代だ。与えられてきた仕事が低賃金で現場仕事がほとんどだろう。運よくホワイトカラ−色の強い仕事に就けてもいざとなれば、「よそ者」として調整弁となってきた。

できる人、できない人の仕分けは「結果を出す人、出さない人」というよりは「逃げる人、逃げない人」のジャッジに等しい。知識を「知ってる人、知らない人」より「行動する人、しない人」を見極められるのが仕事だ。新卒社員と同じモチベ−ションではチャンスすら近寄ってこないのが現実だ。
(6088)シグマクシス・・・・AI関連株としてまだまだ見直し余地あり。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。