↓↓下のランキングバナ−を押してからお進みください!!。


今日の東京市場は堅調なNYダウをうけてどのように動くのか日経平均がさみしい反応となるのか、投資家心理の好転を個人投資家が実感できる展開に持っていけるのか、重要な1日かもしれない。

個人投資家の主戦場であるマザ−ズ市場では人気株が狙い打ちにあったようなチャ−トを崩す下げに見舞われたものが少なくない。

マザ−ズ指数の日足チャ−トとNYダウのそれを並べて見れば一目瞭然で、まるで別世界の光景である。金利上昇局面ですら株高を演じてきたNYダウが今後は金利低下局面にフェ−ズを変えることになれば日本株との乖離は更に周回遅れ以上の広がりとなるはずだ。

若者が「配偶者を持たない」「クルマを持たない」「パソコンを持たない」のはそれを代替するものが簡単に手に入ることがある。「日本株を持たない」選択は「持たない消費」の中では一番簡単で決断のハードルが低い。市場活性化に無策であれば投資家の減少に拍車が掛かるのを放置することになりそうで怖い。
(4435)カオナビ・・・窓埋めを完了し、どこかで戻りを試すことになりそうだ。
(7060)ギークス・・・IPO時のスタ−ト地点まで行って来いとなり底入れ感が出ている。業績良好。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。