1日1回、ランキングバナ−のクリックにご協力ください。日々更新の励みです・・・


昨日の東京市場は日経平均が小幅な動きに終始した。3日続伸とはなったもののマイナス圏で推移する時間があったことでNYダウの強さとは雲泥の差を見せつけられた1日だった。

夏の参院選が来月に迫ってきたところで政治家を刺すような金融庁の報告書がお茶の間ニュ−スの主役に躍り出た問題で、麻生財務大臣が同報告書を受け取らないとか言い出す場外乱闘に発展している。

「老後に2000万」は決して新しいフレ−ズではなく、これまで金融機関の宣伝広告でも目にしてきたありふれたものではなかったか。

そもそも年金だけで生活できる人もいれば、できない人もいる。蓄えゼロの人もいれば、コツコツ貯め込んだ人もいる。「できる人とできない人」なのか「できた人とできなかった人」なのか。

現在の世の中は前者の「できる人とできない人」問題になっている気がする。できない人は物事を心配しない人だろう。結局、心配することを放棄すればこれほど楽なことは無い。できない人は「老後2000万円」問題は心配ない、と思っているはずである。
(5301)東海カ−ボン・・・・傷ついたチャ−トの修復から再上昇に期待。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。