↓↓現在ランキング12位です。ランクUPの応援クリックをお願いします!!。


昨日の日経平均は朝方から終日小じっかりの展開となった。円相場が112円台後半から113円台をうかがう動きが夏バテ予防として機能しはじめている。

本来ならまで梅雨明けさえ微妙な時期に、1ヶ月もはやく真夏モ−ドに入った日本列島である。この先、数ヶ月はこの調子かと思うと気持ちもぐったりだが、夏に稼ぎ時を迎える企業にとっては恵の猛暑となる。

我が家の冷凍庫の常備品に「あずきバ−」と「ブラック」がある。言わずと知れた氷菓子だ。大人になって、いつの間にか氷タイプよりクリ−ムタイプのアイスを口にするようになったが、夕食後一息ついて、PCで情報収集に没頭するときは「ブラック」がうまい。

今週に入って「あずきバ−」の井村屋株が動意づいてきた。「これだけ暑いんだ、アイス菓子メ−カ−はホクホクだろう。」と直球勝負で打ち取りたいではないか。日足が何やら意味深に見えてきた。
(2209)井村屋・・・・売上・利益とも最高益更新企業。万年評価不足の株。
(6758)ソニ−・・・・ソニ−の年初来高値更新があまり取り上げられないのは日本株が安定軌道に乗っていることを示すものだ。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 今日の記事内容が「参考になった!!」「よかった!!」と評価していただける方はクリックをお願いします。明日の執筆の参考にいたします。