

昨日の東京市場の下げには嫌な感覚がした向きが多かったのではないか。これまで数ヶ月はザラバの日中安値から戻しが必ず入り、常に相場に上向きの力強さが意識される展開となってきた。しかし昨日は全体的な下げ止まり機運からの小反発局面もなく、個別銘柄の5分足もダラダラと一日中右肩下がりのチャ−トを刻んでいた。
これまで押し目らしい押し目が無かった人気の主力どころにもようやく押し目が入ってきた。中にはチャ−ト上での節目を一時的にオーバ−シュ−トしてくるものが散見され出した。ここは押し目買いの好機だろう。NY市場が再び13000ドルを回復して戻り高値を取ってくることが好ましいが、うらやましいほどの楽天家で構成された市場だけに心配はしないでおこう。
魅力的な水準にある主力どころがデイトレの格好の標的になる。
(6501)日立製作所・・・・・・よくここまで押してきた。この流動性で10ティック平気で上下するから仕事がしやすい。
(9104)商船三井・・・・・下げすぎリバンド。
(4406)新日本理化・・・・・・・ザラバ要監視。
(6135)牧野フライス・・・・・・・下げすぎ修正。

株式デイトレード ブログランキングへ
↑一押しお願いします。