叱咤激励クリックをお願いします。現在のランキングはこちら・・・
東京電力が17日に原発処理に関する工程表の公表をはさんで、6日連続安となってきた。とくに今日はNYから大幅高で帰ってきているにもかかわらずの下げだ。相場全般を東電が相当部分心理的に足を引っ張っていることは否めない。ホルダ−もかなりキツイ展開となってきた。小生も18日引け買いの玉をカットせざるを得なかった。

ヘタッピ−の典型である。

それにしても、この6日続落は難解である。材料的には、好材料が目白押しで出てきていた。もう1週間前に出ていればということなのか。敗軍の将は語ってはなるまい。
しかし、国有化も、株主責任を問われること、上場維持を脅かすような類の話もほぼ、否定的なながれになってきている。投資対象とすれば危険度は後退してきているはずである。それを先取ってやられたのだから仕方ない。

大負けも快感にかわるようでなければこの世界で食ってはいけない。

少し目先を変えて、好業績の低位株でネジを巻きなおそう。(dfb)

(9501)東京電力・・・・・・・素っ高値玉は宝物にすることをきめた。増し担前の玉なのでトモダチ作戦にする。

(4042)東ソ−・・・・・・真偽はともかくゼオライト期待
(4272)日本化薬・・・・個人的に相性がいい株。配当取り。
(6506)安川電機・・・・買ってダメなら売ってやる