1日1回のクリックにご協力ください。日々更新の糧になります・・・ このところの東電の動きは、ボラティリティの凄まじさから、デオトレ連中には格好の仕事のしどころを提供している。
原発の1号機から5号機まで、煙が立つかおさまるか、水源地帯で放射能がでたか、でないかの報道で20円から50円すっ飛ぶからまさに全員参加型の仕手相場になるだろう。

ある意味流動性があること、超々一流企業であることから買いたい向きが多い銘柄だろう。
やはり焦点は今後の補償問題だろう。10数年前まで栄華を誇ってきたあの武富士の末路を見ると、あながち紙切れ・・・・・・・ということは考える必要もない。あくまで目先のボラに賭けるわけだから。

買い方の理由付け・・・・・・・「あの東京電力だ。腐っても鯛だろ」

売り方の理由付け・・・・・・・・・「まだまだ悲鳴が聞こえてこない」

ここからは日経225との連動性が薄れ、独自の需給に左右されるだろうから、かえってやりやすくなるだろう。

デイトレ−ダ−にとって大きな飯の種が登場したのだ。(dfb)

(8001)伊藤忠商事・・・・・・昨日タイミングバッチリ。
(6506)安川電機・・・・・・・またまた粘り腰あるか
(9501)東京電力・・・・・・・刺激が欲しい向きのスタ−株
(7752)リコ−・・・・・・・・・・腐ってもリコ−
banner (6)