昨日パソコンを買い換えた。デフレが言われて久しいが39,800だった。
数年前なら10万台だったろうスペックである。無線LANやカメラ内臓でこの価格である。レノボの一体型だが、ネットとメ−ル程度の使用なのでまったく問題は無い。仕事柄機器購入の機会が多く、ビジネスタイプは10年前なら、NEC・富士通の独壇場、その後HP・DELLとなって、今はレノボを中心に購入している。もともとIBMのパソコン部門を中国企業が買収したもので品質は一応のレベルだと思う。
ここ数年のPCやテレビ等の進化はすごい。スペックが上がりながら価格は下落してきているワケで消費者は、新モデルを購入すると損する気になるぐらい新物の旬は足が速い。やはり外物には価格競争では勝てない。
今あるものが半年待てば安くなる。もう半年まてば半額になる。そういう処分品消費のマインドを変えることがデフレ脱却のカギである。将来値上がりするから、今買っておこうというマインドをおこすには緩やかなインスレ傾向が必要だが、今回のような震災があっても便乗値上げがほとんどみられないようなら平時では不可能に近い。(dfb)
(4205)日本ゼオン・・・・・・NYが順調上昇している。日本の出遅れ感を強調してくれる。業績的にも不安はなく、デイトレというよりじっくり投資には最良銘柄だろう。
(9501)東京電力・・・・・・日経平均に逆らう傾向がでてきた。独自の動きをするイメ−ジが投資家につくことは荒っぽい値動きが期待できる素地となる。やはりスタ−株として監視要。
数年前なら10万台だったろうスペックである。無線LANやカメラ内臓でこの価格である。レノボの一体型だが、ネットとメ−ル程度の使用なのでまったく問題は無い。仕事柄機器購入の機会が多く、ビジネスタイプは10年前なら、NEC・富士通の独壇場、その後HP・DELLとなって、今はレノボを中心に購入している。もともとIBMのパソコン部門を中国企業が買収したもので品質は一応のレベルだと思う。
ここ数年のPCやテレビ等の進化はすごい。スペックが上がりながら価格は下落してきているワケで消費者は、新モデルを購入すると損する気になるぐらい新物の旬は足が速い。やはり外物には価格競争では勝てない。
今あるものが半年待てば安くなる。もう半年まてば半額になる。そういう処分品消費のマインドを変えることがデフレ脱却のカギである。将来値上がりするから、今買っておこうというマインドをおこすには緩やかなインスレ傾向が必要だが、今回のような震災があっても便乗値上げがほとんどみられないようなら平時では不可能に近い。(dfb)
(4205)日本ゼオン・・・・・・NYが順調上昇している。日本の出遅れ感を強調してくれる。業績的にも不安はなく、デイトレというよりじっくり投資には最良銘柄だろう。
(9501)東京電力・・・・・・日経平均に逆らう傾向がでてきた。独自の動きをするイメ−ジが投資家につくことは荒っぽい値動きが期待できる素地となる。やはりスタ−株として監視要。