叱咤激励クリックをお願いします。現在のランキングはこちら・・・
今週、監視する主な銘柄は以下のとおり。ようやくGWを通過した。これだけ国際経済情勢が一瞬にして変化する中で、約9日間、市場が閉じるというのはある意味不健全だと思うがしかたあるまい。GWと年末年始のどちらでも通常取引を可能とすれば大いに市場振興につながると思うのだがいかがであろう。

先週末のCME日経平均先物引け値が大証終値の9360円より210円安の9150円となっている。仏大統領選の結果を最初に織り込むのも東京市場となっており、株式・為替市場はショック安に対する恐怖感の中、週明けの取引をむかえなければならない状況となってきた。米雇用統計の回復鈍化からNY市場が160ドル安となったことも下値トライを援護射撃する材料となる。

高安どうあろうが波乱相場のほうが仕事の結果にメリハリがつくわけで、週明けから忙しくなりそうだ。


(8830)住友不動産・・・・・・都心のテナント賃料回復が顕著になってきている。常に逆日歩がついており突っ込み買いの好機だ。その逆もしかり。変に値持ちがよければ売ればいい。
(3632)グリ−・・・・出る杭が打たれ始めている。本当にこの国は商売がしにくい国だ。2000円下で応援買い。
(6358)酒井重工業・・・・目先荒っぽい展開に。300円トビ台が絶好の仕込みどころ。
(7274)ショ−ワ・・・・年内、軽量自動車部品株は台風の目だ。中長期で監視する。
(dfb)

人気ブログランキングへ
↑ たまごっちプロフィを姪御に買ってやったが使い方がさっぱり分からんかった。