


↓↓↓ぜひ兜町放浪記のエックスにお立ち寄りください!
https://x.com/kabutocho_ho
今日の東京市場はNYダウの大幅続落を受けて寄り付き前の日経平均先物が前日現物市場の150円〜200円程度下で取引されていることで売り先行のスタートとなりそうだ。トランプ関税が世界経済をシュリンクさせる点で人工的に大不況を招きかねない愚策に歯止めがかからなくなっている。
昨日の大引け後に【8894】REVOLUTIONが株主優待廃止を発表しエックスを中心に話題になっている。会社側が株主還元策ではなく株価対策として過度な株主優待を設定する場合はその運用が荒っぽい。高額優待で話題をさらい結局実行せず廃止とはお粗末にもほどがる。
同時に経営陣の経歴・学歴にも関心が集まっている。SNS社会となり株を買う前に会社のホームページを確認すれば会社経営陣の経歴を見ることが出来る。株主になってから株主総会資料の中で知る情報ではなくなってきている。
これまで全く知らない会社の株を買うことは多い。そんな時、会社のHPを確認するが経営陣の経歴や学歴を見て、「この会社は安心だ」と思ってきたことにいつの間にか学歴信仰の発想が染み付いていることに気づく。経営者も自身の出身大学を掲載することにメリットを感じてのことなのだろう。妙な時代になったものだ。
(5381)MIPOX・・・・昨日の全面安の中で、逆行高を演じるなど相場つきが上値追い指向にある。
(247A)AIロボティクス・・・・3月末で株主優待もある。業績は上方修正済みで高成長がつづいており大幅安後のリバウンドが美味しい。